初めての輪針セット購入!ポーチを編んでみました

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

輪針セットが欲しい!

棒針編みをするようになってから、ずっと気になっていた【輪針セット】

Youtubeで輪針セットの紹介動画を何度見たことか…。

どれにしようか、なにを編むのか、どんな針が必要で、どれくらいのコードの長さが必要なのか、考えることがいっぱいあって全然決まらない…。

靴下も編んでみたい、ミトンにも挑戦したい、でもまずはセーターを編みたいな。

1mmからジャンボ針まで全部揃ってるものがあれば最高なのに…。

ネットで調べまくった結果、やっぱり輪針セット1つで全てのアイテムを編むのは無理ということが分かりました。

クロバーの匠!キミに決めた!

色々と悩んだ結果、クロバーの輪針セットを買うことに決めました!

created by Rinker
¥16,830 (2025/10/20 01:03:33時点 楽天市場調べ-詳細)

コードの種類も多いし、コードも回るようになってるし、マフラーやセーターを編むには充分なセットです。

なにより、おしゃれで高額な海外製品より安い!!

そして、なにかあっても日本語で問い合わせができるという安心感!!

靴下やミトンはもっと細い針が必要なので、その都度買い足していこうかなと思ってます。

在庫がないらしい

クロバーに決めたは良いものの、どこを探しても在庫がない…。

生産量が少ないのか、人気ですぐ売り切れるのかは知りませんが、とにかくどこも入荷待ち。

まぁ、棒針はあるし、編み物以外にも作りたいものがあるしということで、予約をして入荷を待つことにしました。

ついに来た!

待つこと1ヶ月ほど…。

まだかな〜と思ってネットを見ていたら、amazonで在庫ありを発見しました!

予約していた物をキャンセルして、amazonでポチっ!

ようやく手元に届きました〜!!

正直このピンクは好みじゃなかったけど、なんだか可愛く見えてきました!

ビシッと揃っていて美しい!さすがクロバー様!

早速編んでみる

付属の道具の使い方はいまいち分かってないけど、とにかく編んでみよう!

この本に載っている【交差編みのポーチ】を作りました。

どのコードを使えば良いのか…

輪針セットが初めてなので、どの長さのコードで編めば良いのか分からない…。

とりあえず、一番長いコードにしておけばいいか。

使用した毛糸はセールで5玉500円ぐらいで購入したもの。

匠の輪針セットには水色のロングタイプもあって、ロングにした方が良いのかも悩んだんですが、小物を編む時は長いと編みにくいかな〜と思って通常タイプのピンクにしました。

編みにくいこともなく、持ち辛いこともなかったので、こっちにして正解でした。

結局コードは長すぎたみたいで、邪魔になってきて途中で短いコードに変えました。

選び方が分からん…。

ファスナーはダイソーの物をカットして使いました。

輪針で編んだポーチが完成!

模様編みがうまくできず、何回か編み直しましたが、無事完成しました!

次はセーターに挑戦してみたいなぁ。

目次